広域防災拠点の役割も果たすスタジアム
兵庫県立三木総合防災公園は、三木市に整備された広域公園。野球場以外に、陸上競技場やサッカーコート、テニスコートなど充実したスポーツ施設が整備されている。特に陸上競技場は日本陸連公認でもあり、Jリーグが開催されることもある。
野球場は、硬式野球対応であり、照明設備を有し、ナイターでの利用も可能。高校野球地区大会、高校軟式野球県大会や中学硬式野球で多く使われる。独立リーグや大学野球リーグ戦で使用されることも。また、一般の軟式野球大会でも利用される。
また、総合防災公園という名称通り、県全体の広域防災拠点としての役割も担い、救援資材の備蓄倉庫がある。隣接する兵庫県広域防災センターと一体となって、災害時に備える。
公共交通機関を利用の場合は、路線バスを利用しなければならない。尚、駐車場は無料。
三木総合防災公園野球場データ
球場設備
【グラウンド規模】
両翼97.5m、センター122.0m
内野:黒土
外野:天然芝
【収容人員】
データなし(おそらく内野だけで300人程度は座れる)
【スコアボード】
磁気反転式(スコア表示のみ)
【ナイター設備】
4基
【その他設備】
場内放送設備ほか
利用料金
【球場使用料金】
平 日:2,500円/1時間
土日祝:3,100円/1時間
照明:8,600円/1時間
【利用時間】
1時間単位
9:00~21:00
問い合わせ先
【電話番号】
0794-85-2201
【Webサイト】
三木総合防災公園
球場アクセス
〒673-0515 三木市志染町三津田1708
神戸電鉄粟生線「緑が丘」駅から
神姫ゾーンバス「防災公園前」バス停下車すぐ
駐車場 80台(野球場隣接、駐車料金無料 公園内全体で1100台程度駐車可能)
スポンサーリンク